こゆのときどき日記

美術館・読書・その他いろいろ。。。

当ブログでは一部記事にアフィリエイト広告等を利用しています

読書

【読書】さとり世代のトリセツ

概要 構成 ポイント 常識/トリセツ ギャップの埋め方 感想 概要 タイトル:さとり世代のトリセツ 著者 :喜多野正之 塾を経営する著者が、自分の会社の社員への指導を通して「さとり世代」との接し方のコツをアドバイスしています。 1000人以上の指導と自社…

【読書】納得しないと動かない症候群

概要 構成 ポイント 納得しないと動かない症候群 接するポイント 感想 概要 タイトル:納得しないと動かない症候群 著者 :松本幸夫 納得することは大切なことです。 ただ、「納得しないと動けない症候群」までになってしまうと、付き合い方が非常に難しくな…

【読書】キャリアの取説

概要 構成 ポイント 自分の価値観の知り方 自分のできないことを知る 目標設定の仕方 燃え尽き症候群 感想 概要 タイトル:キャリアの取説 幸せな人生を送るための心理学 著者 :寺崎文勝 「幸せなキャリア」に焦点を当てて、キャリアを選択・築いていく考え…

先月読んだ本(2023年6月)

概要 2023年6月に読んだ本 道は開ける 「もう疲れた」と思ったときに読む本 一夜漬け日本美術史 くすぶる力 お礼 概要 6月はこんな本を読んでいました。 2023年6月に読んだ本 道は開ける D・カーネギー「人を動かす」の姉妹本です。 「人を動かす」が人間関…

【読書】解雇されないための50の社会人基礎力

概要 構成 ポイント 社会人基礎力 チェックシート 感想 概要 タイトル:解雇されないための50の社会人基礎力 著者 :横山征次 経済産業省が示す「社会人基礎力」をベースに、働くうえで要求される能力について述べています。 例題として、現実での出来事への…

【読書】くすぶる力

概要 構成 ポイント くすぶり時代の九カ条 チャンスをつかむために くすぶりを抜け出した先 感想 概要 タイトル:くすぶる力 著者 :斎藤孝 人生うまくいかないことも多々あり、思い悩んでしまうことがあります。 そんな「くすぶってしまう」状態を力に変え…

【読書】一夜漬け日本美術史

概要 構成 ポイント 心得 〇〇い 感想 概要 タイトル:一夜漬け日本美術史 監修 :山下裕二 日本美術のそれぞれの作品について、特徴を捉えながら紹介しています。 絵とともにイメージを簡単に表現した一言は、知識がなくてもスッと頭に入ってきます。 能書…

【読書】「もう疲れた」と思ったときに読む本

概要 構成 ポイント 日常のパターンが崩れ出したら要注意 心の打ち明けの効果 効果的な叱られ方 感想 概要 タイトル:「もう疲れた」と思ったときに読む本 著者 :斎藤茂太 人間生きていれば、疲れと無縁ではいられません。 疲れを貯めこまない、過度に疲れ…

【読書】道は開ける

概要 構成 ポイント 悩みの分析と解消法 悩みの習慣への対策 感想 概要 タイトル:道は開ける 著者 :D・カーネギー D・カーネギー「人を動かす」の姉妹本です。 「人を動かす」が人間関係に関する本であったのに対して、本書は個人に焦点を当てています。 …

先月読んだ本(2023年5月)

概要 2023年5月に読んだ本 ニュータイプの時代 モチベーション革命 メカニックデザイナーの仕事論 他者と働く チョコレートの世界史 お礼 概要 5月はこんな本を読んでいました。 2023年5月に読んだ本 ニュータイプの時代 これから重要視される思考・行動様式…

【読書】チョコレートの世界史 近代ヨーロッパが磨き上げた褐色の宝石

概要 構成 ポイント 原産地(中米)でのカカオ 砂糖とカカオ 宮廷ココア担当官 チョコレートの誕生/製造 労働者のアルコールとチョコレート チョコレート工場の労働政策 感想 概要 タイトル:チョコレートの世界史 近代ヨーロッパが磨き上げた褐色の宝石 著…

【読書】他者と働く

概要 構成 ポイント 技術的課題と適用課題 適用課題の4タイプ 相手のナラティブを理解する方法 感想 概要 タイトル:他者と働く「わかりあえなさ」から始める組織論 著者 :宇田川元一 組織のどうしても残ってしまう問題について、対話とナラティブアプロー…

【読書】メカニックデザイナーの仕事論

概要 構成 ポイント メカニックデザイナーとの出会い 私が生み出したロボットたち 私の仕事論 感想 概要 タイトル:メカニックデザイナーの仕事論 ヤッターマン、ガンダムを描いた職人 著者 :大河原邦男 数々のアニメーションのメカニックデザインをされて…

【読書】モチベーション革命

概要 構成 ポイント 5種類の幸せ チーム作りの原体験 WHYを共有と心理的安全性 感想 概要 タイトル:モチベーション革命 著者 :尾原和啓 本書では、30代以下の生まれた頃から何もかもそろっていた世代を「乾けない世代」として世代間のモチベーションのギャ…

【読書】ニュータイプの時代

概要 構成 ポイント 思考・行動様式 モチベーションと意味 「寡占化」と「ニッチ」、キャリアの「バーベル戦略」 感想 概要 タイトル:ニュータイプの時代 著者 :山口周 これから重要視される思考・行動様式を「ニュータイプ」として提示しています。 テク…

今月読んだ本(2023年4月)

概要 2023年4月に読んだ本 おもちゃ流企画術 図解でわかる!上手な気遣い 未来の働き方を考えよう すぐわかるイスラームの美術 お礼 概要 4月はこんな本を読んでいました。 2023年4月に読んだ本 おもちゃ流企画術 こども、時には大人もわくわくさせてくれる…

【読書】すぐわかるイスラームの美術

概要 構成 ポイント 3つのモチーフ、3つのジャンル 日本人を魅了してきたイスラームの美術 感想 概要 タイトル:すぐわかるイスラームの美術 著者 :桝屋友子 世界三大宗教であるイスラム教。 他の宗教が純粋な宗教美術を指すのと比較して、イスラム美術は世…

【読書】未来の働き方を考えよう

概要 構成 ポイント 「一生ひとつの仕事」は非現実的、ストック型からフロー型へ オリジナルの人生設計 感想 概要 タイトル:未来の働き方を考えよう 著者 :ちきりん 延びていく寿命、変化が激しい社会での働き方を考えていきます。 著者による社会情勢の分…

【読書】図解でわかる!上手な気遣い

概要 構成 ポイント 気遣いが空回りするとき 断り、教育 苦手な人、嫌いな人と関わるとき 感想 概要 タイトル:図解でわかる!上手な気遣い 著者 :三上ナナエ 人間関係を円滑に進めていくために重要な気遣い。 大切だとわかっていてもついおろそかにしてし…

【読書】おもちゃ流企画術

概要 構成 ポイント 情緒的価値とプラスの感情 おもちゃ流アイデア術 企画に落とし込む 感想 概要 タイトル:おもちゃ流企画術 著者 :大澤孝 こども、時には大人もわくわくさせてくれるおもちゃ。 おもちゃを作り出すときの発想について本書では述べられて…

今月読んだ本(2023年3月)

概要 2023年3月に読んだ本 ダチョウはアホだが役に立つ 10年後に食える仕事食えない仕事 15分あれば喫茶店に入りなさい。 怒らない技術 本をサクサク読む技術 お礼 概要 3月はこんな本を読んでいました。 2023年3月に読んだ本 ダチョウはアホだが役に立つ ダ…

【読書】本をサクサク読む技術

概要 構成 ポイント 読書家ほど「不真面目」 一つのキーワードから世界を広げる 難しそうな評論文は「感情」に注目 感想 概要 タイトル:本をサクサク読む技術 著者 :斎藤考 動画・音声・SNS、今ではいろんな媒体で情報や娯楽を見聞きすることができます。 …

【読書】怒らない技術

概要 構成 ポイント 人生の3つのルールと怒り イライラを感じなくなる習慣 怒りを感じてしまったとき 感想 概要 タイトル:怒らない技術 著者 :嶋津良智 厄介な感情の一つに「怒り」があります。 人間は怒ってしまうと、適切な判断や行動ができなくなり、失…

【読書】15分あれば喫茶店に入りなさい。

概要 構成 ポイント 七つ道具 モードの切り替え 「マンガ喫茶」にはご用心 感想 概要 タイトル:15分あれば喫茶店に入りなさい。 著者 :斎藤考 おしゃべりしたり、休憩に一服したりと憩いの場としての喫茶店ですが、本書では喫茶店のリラックスした空間の良…

【読書】10年後に食える仕事食えない仕事 AI、ロボット化で変わる職のカタチ

概要 構成 ポイント 人間の強み、5つのワーク AI化で消える仕事、残る仕事 変化の壁 10年後、20年後の日本の雇用 感想 概要 タイトル:10年後に食える仕事食えない仕事 AI、ロボット化で変わる職のカタチ 著者 :渡邊正裕 AIやロボットの性能は日々向上して…

【読書】ダチョウはアホだが役に立つ

概要 構成 ポイント 家族も忘れる ダチョウのお役立ちポイント 感想 概要 タイトル:ダチョウはアホだが役に立つ 著者 :塚本康浩 ダチョウのアホな生き物です。 しかし、そんなダチョウには強靭な生命力が備わっていて、人の役に立ちます。 研究者である塚…

今月読んだ本(2023年2月)

概要 2023年2月に読んだ本 歴史をなぜ学ぶのか あなたを天才にするスマートノート 大人はもっと遊びなさい 人を動かす この絵、どこがすごいの? お礼 概要 2月はこんな本を読んでいました。 2023年2月に読んだ本 歴史をなぜ学ぶのか 日本史を通して、歴史を…

【読書】この絵、どこがすごいの?

概要 構成 ポイント ヴィーナス誕生 モナ・リザ 慧可断臂図 風神雷神図屏風 感想 概要 タイトル:この絵、どこがすごいの? 著者 :佐藤晃子 数々ある名画について、絵画の中の注目ポイントや時代背景、作者について5,6ページで分かりやすく解説しています。…

【読書】人を動かす

概要 構成 ポイント 批判も非難もしない。苦情も言わない。 顔をつぶさない 喜んで協力してもらう。 感想 概要 タイトル:人を動かす 著者 :D・カーネギー D・カーネギーの「友をつくり人を動かす法」を和訳したものです。 人との付き合い方、良好な関係を…

【読書】大人はもっと遊びなさい

概要 構成 ポイント まずは仕事の延長で遊ぶ 複数ジャンルを楽しめ 途中で止めるのは恥ずべきではない 感想 概要 タイトル:大人はもっと遊びなさい 著者 :成毛眞 大人こそ遊ぶべきといった考えから、大人の遊び方、人生の楽しみ方を独自の視点で伝えていま…