こゆのときどき日記

美術館・読書・その他いろいろ。。。

当ブログでは一部記事にアフィリエイト広告等を利用しています

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【読書カテゴリー】未来予測

概要 未来予測関係 10年後の仕事図鑑 10年後に食える仕事食えない仕事 未来の働き方を考えよう ニュータイプの時代 半導体立国ニッポンの逆襲 お礼 概要 乱雑に読書していますが、そろそろカテゴリー分けてまとめてみます。 順次追加したり、同じ本が出てき…

【読書】限りある時間の使い方

概要 構成 ポイント 現代人の時間の考え方 タスクを減らす3原則 時間が有限であることを受け入れるための10のツール 感想 概要 タイトル:限りある時間の使い方 著者 :オリバー・バークマン 訳者 :高橋璃子 時間は有限です。 いくらタスクを効率よくこ…

【鶴屋の美術】鶴田一郎美人画展 ―祝古希 画業48年― ミューズとの夢

会場・期間 会場:鶴屋本館8階 美術 会期:5月29日(水)~6月4日(火) www.tsuruya-dept.co.jp 熊本、天草出身の作家さんです。 琳派の流れを汲んだ仏のような瞳が特徴的な美人画を描かれています。 流れるような線で、女性がスタイリッシュに描かれています。…

【福岡大丸天神店】狩俣公介 日本画展 -風光る-

会場・期間 会場:本館6階 アートギャラリー 会期:5月29日(水)~6月4日(火) www.daimaru-fukuoka.jp 日本画で自然の静寂さ、時には海や川の流れから躍動感のある絵画を描かれています。 自然の中の静と動の面を魅力的に描かれています。 www.k-kosuke.com …

【井筒屋小倉店】ー1万円からの絵画ー 絵画100選展

会場・期間 会場:新館7階 美術画廊 会期:5月29日(水)~6月4日(火) www.izutsuya.co.jp ランキング参加中地域 ランキング参加中絵画、アート

【山形屋 鹿児島 ART】木具師の仕事 橋村萬象展

会場・期間 会場:山形屋画廊(3号館3階) 会期:5月29日(水)~6月3日(月) www.yamakataya.co.jp 御所禁裏ご用の「有職御木具師」として宮中へ納めてきた技術を現在に引き継いでいます。 現在は、茶器木具師として木目の落ち着きのある中に上品な華やかさが加…

【福岡三越】 五嶋竜也 作陶展ー想いをカタチにー / ヨーロッパ クリスタルカットグラス展

会場・期間 会場:福岡三越 4階 岩田屋三越美術画廊 会期:5月29日(水)~6月3日(月) www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp 五嶋さんは、熊本で作陶されている作家さんです。 粘土や釉薬は天草で採れる天草陶石をベースとしてこだわりを持って使用しています。 …

【読書カテゴリー】学ぶ

概要 学ぶ関係 思考をみがく経済学 学びなおす力 本の「使い方」 歴史をなぜ学ぶのか 時間がない人が学び続けるための知的インプット術 お礼 概要 乱雑に読書していますが、そろそろカテゴリー分けてまとめてみます。 順次追加したり、同じ本が出てきたりし…

【読書】残業地獄のねこが転職するまでの120日間の記録

概要 構成 ポイント 登場人物 リアルさ いけない一言 感想 概要 タイトル:残業地獄のねこが転職するまでの120日間の記録 著者 :あおいし 残業地獄とほぼ周囲の理解ない職場で働く「ねこくん」が、会社に失望し、転職し、転職先で頑張るまでの心複雑なスト…

【鶴屋の美術】現代日本画・洋画特選展 <特別企画>村上裕二 日本画展

会場・期間 会場:鶴屋本館8階 美術 会期:5月22日(水)~27日(月) www.tsuruya-dept.co.jp 日本画の作家さんで、赤、青、金などの色合いから力強い印象の絵画も描かれています。 円谷プロダクションともコラボレーションしており、日本画でゴジラなどを描い…

【福岡大丸天神店】ー木彫技巧の挑戦ー 大佛師 向吉悠睦展

会場・期間 会場:本館6階 アートギャラリー 会期:5月22日(水)~28日(火) www.daimaru-fukuoka.jp asaba-koubou.com www.youtube.com (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScrip…

【井筒屋小倉店】祝百寿 光と影のファンタジー 藤城清治 版画展 / 日月美輪 日本画展

会場・期間 会場:新館7階 美術画廊 会期:5月22日(水)~28日(火) www.izutsuya.co.jp 藤城清治さんは、こびとや猫などの動物たちを色鮮やかな影絵で表現しています。 差し込む光が幻想的な雰囲気を醸し出す作品が魅力的です。 日月美輪さんは、色鮮やかな花…

【山形屋 鹿児島 ART】初夏のアート展 ーモダンアート&現代アート特集ー

会場・期間 会場:山形屋画廊(3号館3階) 会期:5月22日(水)~28日(火) www.yamakataya.co.jp ランキング参加中地域 ランキング参加中絵画、アート

【福岡三越】 青木敏郎 展~古典の面影を模索すること50年~

会場・期間 会場:福岡三越 4階 岩田屋三越美術画廊 会期:5月22日(水) ~ 27日(月) www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp shinseido.com ランキング参加中地域 ランキング参加中絵画、アート

【美術館】サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史 60th Anniversary SANRIO Exhibition The Beginning of KAWAII(熊本市現代美術館)

概要 会場・期間 企画展開催概要 展示作品 撮影スポット サンリオの歴史 いちご新聞 ハローキティ まとめ 概要 会場・期間 会場:熊本市現代美術館 会期:2024/4/20(土)〜 2024/6/30(日) 企画展開催概要 美しく魅力的な商品広告、演劇ポスター、初期の雑…

【読書カテゴリー】日本史

概要 日本史関係 日本史に学ぶマネーの論理 会計の日本史 殿様は「明治」をどう生きたのか 殿様は「明治」をどう生きたのか2 お殿様の人事異動 お礼 概要 乱雑に読書していますが、そろそろカテゴリー分けてまとめてみます。 順次追加したり、同じ本が出て…

【読書】漫画版「言い返す」技術

概要 構成 ポイント 基本ルール 5つの戦術 感想 概要 タイトル:漫画版「言い返す」技術 著者 :ゆうきゆう マンガ :Jam 嫌なことを言われている、しかし角は立てたくない。 そんな時、ちょっと落ち着いて対応する。そんな術は身につけておきたいです。 ほ…

【鶴屋の美術】2024近代絵画 逸品掘り出し展 〈同時開催〉現代作家5人展 

会場・期間 会場:鶴屋本館8階 美術 会期:5月15日(水)~21日(火) www.tsuruya-dept.co.jp ランキング参加中地域 ランキング参加中絵画、アート

【福岡大丸天神店】髙鶴大 陶展 用と美の世界

会場・期間 会場:本館6階 アートギャラリー 会期:5月15日(水)~21日(火) www.daimaru-fukuoka.jp 福岡県、で作陶している作家さんです。 色彩豊かな作品や茶碗、カップ以外にも絵画的な陶版やオブジェなど魅力的な作品を作られています。 www.tougei-motok…

【山形屋 鹿児島 ART】羽田裕・奥西賀男・藤原秀一・堀江孝 四人展

会場・期間 会場:山形屋画廊(3号館3階) 会期:4月24日(水)~30日(火) www.yamakataya.co.jp 富山県にアトリエをもって活動している、手吹きグラスの作家さんです。 一つ一つ手作りで作られています。 ガラスのデザインにもこだわりを持って作られていますが…

【福岡三越】森山寛二郎 陶造形「廻・伸」

会場・期間 会場:福岡三越 4階 岩田屋三越美術画廊 会期:5月15日(水) ~ 20日(月) www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp 福岡県、小石原焼窯元で作陶されている作家さんです。 曲面と端部の鋭い造形が重なり合った美しい作品を作り上げています。 lighthouse…

魔法の美術館 光と遊ぶミュージアム(宮崎県立美術館)

概要 会場・期間 企画展開催概要 展示作品 まとめ 概要 会場・期間 会場:宮崎県立美術館 会期:3月16日(土)~5月5日(日) 企画展開催概要 光に焦点を当てた作品を取り揃えた展示会です。 観るだけでなく、体験して体験して楽しむことができます。 会場に…

【読書カテゴリー】人生

概要 人生関係 毎日を楽しめる人の考え方 1億円を貯める方法をお金持ち1371人に聞きました 大人はもっと遊びなさい LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略 バビロンの大富豪 人生は攻略できる 日本のみなさんにお伝えしたい48のWhy リスク大全 大好きなことをして…

【読書】ビジネスマンの心の病気がわかる本

概要 構成 ポイント ストレスの3段階 SOSのサイン イライラは毎日精算 アナログ思考 感想 概要 タイトル:ビジネスマンの心の病気がわかる本 著者 :山本晴義 働くなかで様々な環境に晒されることによって、心身が疲弊してしまうことがあります。 本書では、…

【鶴屋の美術】奇跡の輝き 中村元風展

会場・期間 会場:鶴屋本館8階 美術 会期:5月8日(水)~13日(月) www.tsuruya-dept.co.jp 光沢のある赤を表現した「希赤」、貴金属やレアアースを使い光によって様々な色を見せるオーロラシリーズなど、独自の表現で光が当たる美しさを表現しています。 光と…

【美術館】かみよりつぐかたち-紙縒継像- 新聞紙から生まれる動物たち(みやざきアートセンター)

概要 会場・期間 企画展開催概要 展示作品 ナマケモノ 大迫力のカバ たくさんの動物たち まとめ 概要 会場・期間 会場:みやざきアートセンター 会期:3月23日(土)~5月6日(月) 企画展開催概要 新聞紙から作られる立体的で迫力のある動物たちが展示され…

先月読んだ本(2024年4月)

概要 2024年4月に読んだ本 毎日を楽しめる人の考え方 トコトンやさしい香料の本 なんでも図解 お礼 概要 4月はこんな本を読んでいました。 2024年4月に読んだ本 毎日を楽しめる人の考え方 精神科医である著者が、楽しむ(遊ぶ)ことの効能と、心身ともに良い…

【読書】ロジカルティーチング

概要 構成 ポイント 自己効力感 建設的な振り返り ペンドルトンルール 過去に触れないアプローチ フィードフォワード 感想 概要 タイトル:ロジカルティーチング 著者 :阿部淳一郎 新しく入った人に対して、大切に育てていこう。とうい思いは大切です。 し…