こゆのときどき日記

美術館・読書・その他いろいろ。。。

当ブログでは一部記事にアフィリエイト広告等を利用しています

2021-01-01から1年間の記事一覧

「仕事とお金で迷っている私をホンネでズバッと斬ってください」を読んで

概要 構成 ポイント 感想 概要 タイトル:仕事とお金で迷っている私をホンネでズバッと斬ってください 著者:山崎元 経済評論家であり資産運用の専門家である著者が、NewsPicksで受けた仕事やお金についての人生相談について厳選したものが紹介されています…

「スマホ脳」を読んで

概要 構成 ポイント 感想 概要 タイトル:スマホ脳 著者:アンデシュ・ハンセン 訳者:久山葉子 私たちの生活に欠かせなくなったスマホ。 そんなスマホが脳に与える恐ろしい影響と脳の仕組みを巧みに見通してくみ上げられているシステムを知ることができます…

「猫の世界史」を読んで

概要 構成 ポイント 感想 概要 タイトル:猫の世界史 著者:キャサリン・M・ロジャーズ 訳者:渡辺智 人と猫との関わりあいの歴史が各時代の書物や絵などの資料をもとに語られています。 記録の残っている2000年前の古代エジプトから現代までに変わってきた…

「卒サラの教科書」を読んで

概要 構成 ポイント 感想 概要 タイトル:卒サラの教科書 著者:木村拓也 不動産投資家、コンサルタントとして活動している著者が「脱サラ」ではなく「卒サラ」として「サラリーマンの人生設計」について述べています。 「卒サラ」とは? サラリーマンでいる…

「モノを売る地方CM コトを得るPR動画」を読んで

概要 構成 ポイント 感想 概要 タイトル:モノを売る地方CM コトを得るPR動画 日本中の心をつかむマーケティング戦略 著者:鷹野義昭 地方で作られたCMやPR動画について紹介されています。 マーケティングの視点から「モノが売れたのか」「コトが伝わったの…

「会計が動かす世界の歴史」を読んで

概要 構成 ポイント 感想 概要 タイトル:会計が動かす世界の歴史 著者:ルートポート 本書では、お金ができてから簿記の誕生そして現在の会計の仕組みが整備されるまでの歴史が語られています。 お金を主人公として、お金を取り巻く時代・社会についてポイ…

「江戸式マーケ」を読んで

概要 構成 ポイント 感想 概要 タイトル:江戸式マーケ 著者:川上達也 江戸時代のビジネスって実は進んでいた!? そんな面白い江戸時代のマーケティングの数々について紹介されています。 今も続く老舗や教科書に出てくるような人物も出てくるので歴史的な…

「殿様は「明治」をどう生きたのか」を読んで

概要 構成 ポイント 感想 概要 タイトル:殿様は「明治」をどう生きたのか 著者:河合敦 廃藩置県によって、役目を終えた殿様がその後の明治の時代をどう生きていったのかが語られています。 酒におぼれていった殿様、政治家として活躍した殿様など多種多様…

「会社人生を後悔しない40代からの仕事術」を読んで

概要 構成 ポイント 感想 概要 タイトル:会社人生を後悔しない40代からの仕事術 著者:石山恒貴 パーソル総合研究所 「人材マネジメント」や「人材育成」「越境的学習」を研究している著者が、40代の社会人に起こる停滞感について、現代日本の構造的な問…

「奇書の世界史」を読んで

概要 構成 ポイント 感想 概要 タイトル:奇書の世界史 歴史を動かす”ヤバい書物”の物語 著者:三崎律日 これまで世界中で出版されたきた「奇書」の数々が紹介されています。 本の解説からそれぞれの書物が発行された時代の常識と現代の常識の違いのギャップ…

「夏休みの自由研究のテーマにしたい「税」の話」を読んで

概要 構成 ポイント 感想 概要 タイトル:夏休みの自由研究のテーマにしたい「税」の話 著者:別冊税務広報編集部 難しい「税」の話題を分かりやすく伝えるために自由研究というフィルターを通して興味を持ちやすいように書かれています。 本書は、「税金の…

小村雪岱スタイル(山口県立美術館)

概要 会場・期間 企画展開催概要 展示品 まとめ 概要 会場・期間 会場:山口県立美術館 会期:7月8日(木)~8月29日(日) 企画展開催概要 本の装幀や団扇のデザインなどの商業美術で活躍していた小村雪岱の作品を鑑賞できます。 大正から昭和初期にかけて…

「苦しかったときの話をしようか」を読んで

概要 構成 ポイント 感想 概要 タイトル:苦しかったときの話をしようか 著者:森岡毅 USJの経営再建にもかかわっていた森岡氏がキャリアについての考え方を述べています。 自身の子供の成功を願って書こうとしたものから始まっており、自身の経験を踏まえて…

キューガーデン 英国王室が愛した花々 シャーロット王妃とボタニカルアート(周南市美術博物館)

概要 会場・期間 企画展開催概要 展示品 まとめ 概要 会場・期間 会場:周南市美術博物館 会期:7月16日(金)~8月29日(日) 企画展開催概要 イギリスのキューガーデンの所蔵するボタニカルアートや王室御用達ウェッジウッド社の陶磁器「クイーンズウェア…

「なぜ、世界のエリートはどんなに忙しくても美術館に行くのか?」を読んで

概要 構成 ポイント 感想 概要 タイトル:なぜ、世界のエリートはどんなに忙しくても美術館に行くのか? 著者:岡崎大輔 本書では、作品の背景を手掛かりにしない鑑賞法のビジネスに通じる考え方を紹介しています。 実際に研修を行っている著者が美術鑑賞の…

「独学大全」を読んで

概要 構成 ポイント 感想 概要 タイトル:独学大全 著者:読書猿 本書は学ぶことを諦められなかった独学者を支援するために、「なぜ学ぶのか」「何を学ぶべきか」「どのように学ぶべきか」という問いに答えています。 著者の読書猿氏の悪戦苦闘してきた独学…

「「図太い神経」を作る本」を読んで

概要 構成 ポイント 感想 概要 タイトル:「図太い神経」を作る本 著者:内藤誼人 簡単にはへこまない強い心を作るためにはどうしたらいいのか。 そんな悩みのヒントを心理学者の内藤誼人氏がテクニックとして紹介しています。 みなさんは、「気にしない」た…

「「若者」をやめて、「大人」始める」を読んで

概要 構成 ポイント 感想 概要 タイトル:「若者」をやめて、「大人」始める 著者:熊代亨 精神科医の熊代亨氏が20~40代に向けて「大人」になるとはどういうことか自身の経験も踏まえて述べています。 普段語られないような「若者」から「大人」になること…

「名画で学ぶ経済の世界史」を読んで

概要 構成 ポイント 感想 概要 タイトル:名画で学ぶ経済の世界史 著者:田中靖浩 中世ヨーロッパから現代アメリカ大陸への絵画の歴史をそれぞれの時代の出来事に沿って解説しています。 当時の経済的な状況と合わせてツアーを意識した文調で語られています…

「感情にふり回されないコツ」を読んで

概要 構成 ポイント 感想 概要 タイトル:感情にふり回されないコツ 著者:辻秀一 スポーツドクターの辻秀一氏が心の状態を安定させてパフォーマンスの質を上げるということを述べています。 乱れた心を自分自身で整えて自然体の状態に戻していく方法につい…

「要領がよくないと思い込んでいるひとのための 仕事術図鑑」を読んで

概要 構成 感想 概要 タイトル:要領がよくないと思い込んでいるひとのための 仕事術図鑑 著者:F太 小鳥遊 要領が良くなくて仕事が上手く進められない人に、一つ一つの手を止めてしまう原因の対処法について述べられています。 ついつい仕事を先送りしてし…

「世界の夢の図書館  愛蔵ポケット版」を読んで

概要 構成 感想 概要 タイトル:世界の夢の図書館 愛蔵ポケット版 発行者:澤井聖一 装幀・デザイン:坂哲二 佐藤ちあき 海外の美しい図書館の写真を見ることができます。 歴史を感じさせる重厚な図書館から未来的な図書館まで全体が美術品のような写真の数…

「サピエンス全史」を読んで

概要 構成 感想 概要 タイトル:サピエンス全史 著者:ユヴァル・ノア・ハラリ 訳者:柴田裕之 人類の歴史について、なぜ我々ホモ・サピエンスのみが生き残ったのか、文明がどのように発展してきたのか述べられています。 一筋縄ではいかない人類の歩みを読…

私の知らない母(周南市美術博物館)

概要 会場・期間 企画展開催概要 展示品 まとめ 概要 会場・期間 会場:周南市美術博物館 会期:5月14日(金)~5月23日(日) 企画展開催概要 「私の知らない母」は作者の母が写る過去の写真と、作者が写る(または撮影した)現在の写真とをコラージュした写…

「アフターコロナの生存戦略」を読んで

概要 構成 感想 概要 タイトル:アフターコロナの生存戦略 著者:成毛眞 日本マイクロソフトの社長も務めたことがある成毛眞氏がコロナ後に何が起きていくかどういった行動をとっていけばいいのかについて述べています。 私は本書を書くにあたって、アフター…

「会計の日本史」を読んで

概要 構成 感想 概要 タイトル:会計の日本史 著者:大村大次郎 日本の歴史と会計の関係について述べられています。 古代から近代の中で社会を統治していく仕組みとして活用のされ方などを知ることができます。 世の中の現象は、「イメージ」と「実際」がか…

「誰も教えてくれない計画するスキル」を読んで

概要 構成 感想 概要 タイトル:誰も教えてくれない計画するスキル 著者:芝本秀徳 プロジェクトを上手く運用するためには以下のようなスキルがあります。 ①計画の目的を理解する ②計画プロセスの全体像を理解する ③成果物の役割と作成タイミングを知る ④成…

「ビジネスパーソンが介護離職をしてはいけないこれだけの理由」を読んで

概要 構成 感想 概要 タイトル:ビジネスパーソンが介護離職をしてはいけないこれだけの理由 著者:酒井穰 介護と離職について、離職した際の影響について述べられています。 介護離職に対する誤解や制度について述べており、介護と向き合った際にどう自立し…

しゅうなんアート・ナウ2021(周南市美術博物館)

概要 会場・期間 企画展開催概要 展示品 まとめ 概要 会場・期間 会場:周南市美術博物館 会期:4月10日(土)~4月25日(日) 企画展開催概要 周南市を中心に活躍されている作家さんの作品を展示しています。 平面・立体・書・写真とたくさんの作品を鑑賞す…

「サラリーマン介護」を読んで

概要 構成 感想 概要 タイトル:サラリーマン介護 著者:池田心豪 仕事と介護の両立を研究領域にしている著者が働きながら介護するために知っておきたいことについて解説しています。 高齢者の増加を背景に、老親や配偶者といった家族の介護に直面するサラリ…