こゆのときどき日記

美術館・読書・その他いろいろ。。。

当ブログでは一部記事にアフィリエイト広告等を利用しています

【福岡大丸天神店】-輝きだすモノたち- 本多 翔 展

会場・期間 会場:本館6階 アートギャラリー 会期:1月31日(水)~2月6日(火) www.daimaru-fukuoka.jp

【山形屋 鹿児島 ART】彩密和紙絵の世界 「八木天水 桜花展」

会場・期間 会場:山形屋画廊(3号館3階) 会期:1月31日(水)~2月6日(火) www.yamakataya.co.jp r.goope.jp

【読書】人生が変わる2枚目の名刺

概要 構成 ポイント やりたいことリスト 名刺を作ってみる 感想 概要 タイトル:人生が変わる2枚目の名刺 著者 :柳内啓司 自分の本業以外のもう一つの自分、そういった活動のための2枚目の名刺を持つことを本書では薦めています。 2枚目の名刺を持って活動…

【福岡三越】篠田桃紅展 -生誕110年記念-

会場・期間 会場:福岡三越 4階 岩田屋三越美術画廊 会期:1月24日(水) ~ 2月5日(月) www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp ちょっと豆知識 篠田桃紅さんの作品展示会です。 墨を活かした作品を制作されていました。 壁画やレリーフといった建築に関わる作品…

【読書】Chat GPT見るだけノート

概要 構成 ポイント Chat GPTの利用法 3種類の質問の仕方 感想 概要 タイトル:Chat GPT見るだけノート 監修 :松村雄太 昨今話題の対話型AIのChat-GPTについて、絵や吹き出しを使って分かりやすく説明しています。 こういった使い方があるといった点につい…

【鶴屋の美術】~白夜の国からのおくりもの~ 北欧アート展

会場・期間 会場:鶴屋本館8階 美術 会期:1月17日(水)~22日(月) www.tsuruya-dept.co.jp ちょっと豆知識 現代の北欧の絵画作品の展示会です。 ケンパイネンやトゥーンペレなど可愛らしい絵画を描く作家さんの作品が展示されます。 絵本などの挿絵も描かれ…

【福岡大丸天神店】新たなる花鳥百獣の世界 佐藤潤 絵画展

会場・期間 会場:本館6階 アートギャラリー 会期:1月17日(水)~23日(火) www.daimaru-fukuoka.jp ちょっと豆知識 色鮮やかに東洋的な世界観で、描かれている動物たちが印象的です。 描く紙にもこだわりがあり、竹100%の手漉き和紙「竹紙」に描いています…

【山形屋 鹿児島 ART】ー静謐の美ー 大竹山 規 油絵展

会場・期間 会場:山形屋画廊(3号館3階) 会期:1月17日(水)~23日(火) www.yamakataya.co.jp tandt-gallery.com

【美術館】原田治 展「かわいい」の発見 Osamu Harada: Finding “KAWAII”(みやざきアートセンター)

概要 会場・期間 企画展開催概要 展示作品 OSAMU GOODS CMキャラクター 絵本・雑誌 まとめ 概要 会場・期間 会場:みやざきアートセンター 会期:12月16日(土)~1月28日(日) 企画展開催概要 ポテトチップス、英会話教室のキャラクターなどのCMで見かけた…

【読書カテゴリー】教える

概要 教える関係 教える技術 気づかせる技術 対話型OJT お礼 概要 乱雑に読書していますが、そろそろカテゴリー分けてまとめてみます。 順次追加したり、同じ本が出てきたりしそうですがそこはご容赦ください。 教える関係 教える技術 教える技術について、…

【読書】「やりがいのある仕事」という幻想

概要 構成 ポイント やりがい 将来のイメージ 感想 概要 タイトル:「やりがいのある仕事」という幻想 著者 :森博嗣 大学教授と小説・エッセイなどの作品を書き上げてきた著者が、仕事についての考えを述べています。 自分は、「いったい何を差し出して仕事…

【鶴屋の美術】SOJO ART 

会場・期間 会場:鶴屋本館8階 美術 会期:1月10日(水)~16日(火) www.tsuruya-dept.co.jp ちょっと豆知識 崇城大学の教員と卒業生による展示会です。 日本画・洋画コースの方の作品が展示されます。 地元、熊本発の作家さんの作品が見れる機会になります。 …

【福岡大丸天神店】ハンス・イヌメ と かわいい動物たち展

会場・期間 会場:本館6階 アートギャラリー 会期:1月10日(水)~16日(火) www.daimaru-fukuoka.jp ちょっと豆知識 ヨーロッパで人気のオランダ人画家さんです。 シンプルな線で描かれる作品ですが、制作にはコンピューターなどを使って構成や陰影を考えたり…

【山形屋 鹿児島 ART】新春掛軸秀作展

会場・期間 会場:山形屋画廊(3号館3階) 会期:1月10日(水)~15日(月) www.yamakataya.co.jp

【福岡三越】2024 酒器展 / 美しき獲物たち ~竜と女と獣と~

会場・期間 会場:福岡三越 4階 岩田屋三越美術画廊 会期:1月10日(水)~22日(月) www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp

【読書】最強脳

概要 構成 ポイント 運動は全てにいい効果をもたらす 3段階の運動レベル 感想 概要 タイトル:最強脳 著者 :アンデシュ・ハンセン 訳 :久山葉子 「スマホ脳」でもおなじみのアンデシュ・ハンセンさんが、運動することの良さについて述べています。 運動は…

【鶴屋の美術】絵画工芸名品ご奉仕会

会場・期間 会場:鶴屋本館8階 美術 会期:1月2日(火)~9日(火) www.tsuruya-dept.co.jp ちょっと豆知識 年始から横山大観や堅山南風などの作品が展示、出品されます。 同時開催で福袋大会も行われます。 掘り出し物があるかもしれません。 週替わりで、様々…

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 昨年は、ブログ訪問いただきありがとうございました。 今年も気の向くまま読書、美術館へ行った感想を書いていこうかと思います。 今年も100記事くらいかけるようブログ継続していきたいです。 いつもカテゴリーのまと…

今年も一年お世話になりました

今年一年本ブログへ訪問いただきありがとうございました。 稚拙な文章に対してスター、コメント、ブックマーク頂き大変励みになりました。 おかげさまで、140記事ほど書くことができました。 引き続き、読んだ本と美術館関係についてダラダラとですが書き続…

今月読んだ本(2023年12月)

概要 2023年12月に読んだ本 教育格差 ミスを最大のチャンスに変えるリカバリーの技術 諦めの価値 半導体立国ニッポンの逆襲 お礼 概要 12月はこんな本を読んでいました。 2023年12月に読んだ本 教育格差 所属する階層、住む地域、親の学歴が子供の学習や学歴…

【読書】半導体立国ニッポンの逆襲

概要 構成 ポイント 3つのラストチャンス 3つのステップ 感想 概要 タイトル:半導体立国ニッポンの逆襲 2030復活シナリオ 著者 :久保田龍之介 今、何かと話題になっている日本への半導体投資、これまでの日本の半導体の歴史、現状と合わせてラピダスへの動…

【読書】諦めの価値

概要 構成 ポイント 2つの諦め 「夢」の分析 感想 概要 タイトル:諦めの価値 著者 :森博嗣 大学教授と小説・エッセイなどの作品を書き上げてきた著者が、あきらめるということについての考えを述べています。 「あきらめる」という状態について分析して、…

【鶴屋の美術】歳末絵画オークション

会場・期間 会場:鶴屋本館8階 美術 会期:12月20日(水)~30日(土) www.tsuruya-dept.co.jp ちょっと豆知識 毎年年末に行われる鶴屋の美術品オークションです。 今年は、山下清、堅山南風の作品も出品されるようです。 デパートで行われるオークション、錚々…

【読書】ミスを最大のチャンスに変えるリカバリーの技術

概要 構成 ポイント GATEの公式 適正行動 失敗から学ぶコツ 感想 概要 タイトル:ミスを最大のチャンスに変えるリカバリーの技術 著者 :後田良輔 誰しもミスをしてしまうことはあります。 そんな、失敗をしてしまった時の対処法について本書では述べられて…

【鶴屋の美術】―夢とロマンを求めて―<まごころの詩>清水新也💧油絵展

会場・期間 会場:鶴屋本館8階 美術 会期:12月13日(水)~19日(火) www.tsuruya-dept.co.jp ちょっと豆知識 作家さんの紹介など、記載などちょこっとしらべみみました。 昨年度も鶴屋で展示会をされていました。 明るいカラフルな色合いの暖かい絵画を描かれ…

先月読んだ本(2023年11月)

概要 2023年11月に読んだ本 「仕事を面白くしたい」ときときに読む本 枕と寝具の科学 先読み!画像生成AI アイテムで読み解く西洋名画 学芸員の観察日記 お礼 概要 11月はこんな本を読んでいました。 2023年11月に読んだ本 「仕事を面白くしたい」ときときに…

【読書】教育格差

概要 構成 ポイント 指標 文化資本 感想 概要 タイトル:教育格差 ー 階層・地域・学歴 著者 :松岡亮二 所属する階層、住む地域、親の学歴が子供の学習や学歴に影響あるのかについての研究を紹介しています。 様々な因果関係が存在する社会の中で、特定の要…

【読書】学芸員の観察日記

概要 構成 ポイント 特別展 常設展 作品名・情報 感想 概要 タイトル:学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ 著者 :滝登くらげ わたしたちは、博物館行って様々な展示物を鑑賞することができます。 しかし、展示や保存をしている学芸員さんのお仕事につ…

【鶴屋の美術】オールド・アンティーク トルコ キリム・絨毯展

会場・期間 会場:鶴屋本館8階 美術 会期:11月29日(水)~12月25日(火) www.tsuruya-dept.co.jp ちょっと豆知識 キリムは、イランやトルコの中央アジアで織られており、幾何学模様が特徴的で、素材には主に羊毛が使われています。 歴史は古く、絨毯としては…

【読書】アイテムで読み解く西洋名画

概要 構成 ポイント 花 空想上の動物 小道具 感想 概要 タイトル:アイテムで読み解く西洋名画 著者 :佐藤晃子 西洋絵画の中に出てくる、動植物や道具などのもつ意味について一つ一つ解説しています。 特に、近現代以前の宗教画などには、文字が読めない人…