こゆのときどき日記

美術館・読書・その他いろいろ。。。

当ブログでは一部記事にアフィリエイト広告等を利用しています

【読書カテゴリー】日本史

概要

 乱雑に読書していますが、そろそろカテゴリー分けてまとめてみます。

 順次追加したり、同じ本が出てきたりしそうですがそこはご容赦ください。

日本史関係

日本史に学ぶマネーの論理

 日本の歴史(古代、中世、近世)の中で出てきた貨幣についてどうやって価値が認知されていったかもしくは価値がなくなっていったのかが書かれています。

koyux.hatenablog.com

会計の日本史

 日本の歴史と会計の関係について述べられています。

 古代から近代の中で社会を統治していく仕組みとして活用のされ方などを知ることができます。

koyux.hatenablog.com

殿様は「明治」をどう生きたのか

 廃藩置県によって、役目を終えた殿様がその後の明治の時代をどう生きていったのかが語られています。

 酒におぼれていった殿様、政治家として活躍した殿様など多種多様な生き様を知ることができます。 

koyux.hatenablog.com

殿様は「明治」をどう生きたのか2

 江戸から明治を生きた殿様の第2弾です。

 今回も江戸から明治への時代の変革期を通して変わっていった元殿様の様々な生き様を記しています。

koyux.hatenablog.com

お殿様の人事異動

 大名の国替えから旗本の出世など江戸時代における武士の人事事情にスポットを当てて解説しています。

 国替えの様々な理由や引っ越しの大変さ、莫大な費用などの苦労もうかがい知ることができます。

koyux.hatenablog.com

お礼

 お付き合いいただきありがとうございます。

 興味の魅かれる本ありましたら是非読んでみて下さい。