こゆのときどき日記

美術館・読書・その他いろいろ。。。

当ブログでは一部記事にアフィリエイト広告等を利用しています

先月読んだ本(2024年5月)

概要

 5月はこんな本を読んでいました。

2024年5月に読んだ本

ロジカルティーチング

 新しく入った人に対して、大切に育てていこう。とうい思いは大切です。

 しかし、それだけではなかなか上手くいかなかったり、自身の経験バイアス偏った指導になってしまったりする恐れがあります。

 本書での理論や実情を知っておくことで、人の育成という答えのない難問により良く対応する助になります。

koyux.hatenablog.com

ビジネスマンの心の病気がわかる本

 働くなかで様々な環境に晒されることによって、心身が疲弊してしまうことがあります。

 本書では、心身不調の症状、治療法、自分でできること、周囲のサポートなどについて述べられています。

koyux.hatenablog.com

漫画版「言い返す」技術

 嫌なことを言われている、しかし角は立てたくない。

 そんな時、ちょっと落ち着いて対応する。そんな術は身につけておきたいです。

 ほんの少し、自分を守るため、傷つけさせないためのメソッドを教えてくれています。

koyux.hatenablog.com

残業地獄のねこが転職するまでの120日間の記録

 残業地獄とほぼ周囲の理解ない職場で働く「ねこくん」が、会社に失望し、転職し、転職先で頑張るまでの心複雑なストーリーです。

 動物の愛らしいキャラクターのおかげで、シビアな内容も緩和されています。

koyux.hatenablog.com

限りある時間の使い方

 いくらタスクを効率よくこなしても、その分別のものを詰め込んでしまえば永遠に時間の余裕を得られることはありません。

 何に時間を使うかの選択こそが、自分の時間を取り戻す鍵になります。

koyux.hatenablog.com

お礼

 お付き合いいただきありがとうございます。

 興味の魅かれる本ありましたら是非読んでみて下さい。